5月度 社内安全会議&腰痛予防セミナー

令和7年5月17日(土)、5月度社内輸送部門安全会議&腰痛予防セミナーを開催しました。

健康起因事故が増加する中、当社も早くから健康経営等にも取り組んできましたが、今後より会社全体で健康管理や健康意識の向上を図って行くため、今回より総務担当の責任者にも会議に出席してもらい、〃安全〃というカテゴリーの中に、より〃健康〃という要素を取り入れて行く試みを始めました。心の健康、身体の健康、両面からの健康経営をより進めて行きたいと思います。

会議の中では、トランプ関税等に揺れる社会情勢や、それによる顧客等の動きの予測、当社への影響の可能性などを話し、加えて、物流に関連した法律や制度の改正に伴う、経営環境の変化などを簡単に説明しました。

また、先日倉庫部門の研修内で説明した、会社の歴史やお客様との取引の歴史、会社の経営理念や会社の経営方針などについても社長より改めて説明し、毎日の仕事が過去から未来に繋がっている事を説明しました。

動画による研修は、法定12項目のうちの第一講、自動車運送事業に関わる者の心構えや社会的責任について学びました。

腰痛予防セミナーでは、〃腸活〃による体調管理、健康管理と、腰痛予防との関りなどを学びました。今回も、いつも当たり前と思っている事や、そうだと思い込んできたことの裏側を学ぶ事が出来、すぐに日常生活の中でも実践できることをいろいろ学びました。

DSC_0810
DSC_0810
DSC_0811