松葉倉庫農園でジャガイモ収穫体験

本日5月28日(水)、私たちの企業主導型保育園『まつの実』の2歳児クラスの園児5名が、松葉倉庫で管理する地元の畑に来てくれ、ジャガイモ掘り体験を行いました。いつもは秋のサツマイモ掘り体験をやりますが、今年は春じゃがを植え、ジャガイモ掘りを体験しました。品種は普通のメイクインと、藤枝市さんと協力して栽培している〃シャドークイン〃という紫色の二種類のジャガイモを収穫。最初は大人が掘ったジャガイモを拾う作業から始めましたが、そのうち自分で鍬を持つ園児も。たくさんのジャガイモを収穫し、おうちにも持ち帰ります。

一通りの作業を終えると、子供たちの関心は、畑の中を飛ぶチョウチョに。お隣の畑のおばさんから借りたたもをもって、畑を走り回っていました。

地元耕作放棄地を会社で借りて、草刈りから始めたゼロから農業。少しづつ野菜作りを始め、保育園の子供たちの収穫体験や、収穫したモノの従業員さんへのお裾分けなど、少しづつ活用の範囲も広がってきました。

農業ビジネスへの参入・・なんて言うものではありませんが、地域企業による、地元の耕作放棄地の活用の一つの仕方として、子供たちの遊び場の確保や、自分たちの畑で作った野菜の収穫体験など、色々な選択肢の一つとして、横に広がって行けば・・と思います。

DSC_0820
DSC_0827
DSC_0837
DSC_0815
DSC_0844
DSC_0842
DSC_0833