9月度安全会議&腰痛予防セミナー

9月20日(土)、社内運輸部門の安全会議&腰痛予防セミナーが開催しました。

安全会議では、安全運転コンクール受賞報告に続き、社長から会社業績、荷主関連動向、業界動向、社会動向などを報告。加えて、秋から冬にかけての安全上の注意点の確認、気象災害や地震発生時の危険回避の際のポイントの共有などを行いました。また、直近で発生した〃思い込み〃によるミスの再発防止のために、『言葉による伝達の難しさ』を体感するワークを行いました。

管理者からは、荷主軒先情報の変更点などの共有、ミス事例からの意見交換、安全ランキングや燃費の発表、および、法定12項目の動画解説などを行いました。

総務担当からは、健康起因事故撲滅に繋がる健康経営推進についてや、倉庫構内に設置した新しいカーブミラーについての説明などを行いました。

安全会議終了後の腰痛予防セミナーでは、人間の身体のツボや筋肉同士の繋がりなどを学び、実際にツボなどを刺激した後でのストレッチ時の身体の感覚の変化などを体感しました。