掛川物流センターの増築プロジェクト始動

令和7年9月25日の大安吉日に土地の所有権移転が完了し、10月1日より、いよいよ掛川物流センターの増築プロジェクトが始動しました。先ずは草が生え放題となっていた建設予定地の草刈りから始まりました。

来年1月末をめどに造成工事が完了し、2月から建築工事がスタート予定。来年の秋に完成、引渡し予定となります。工事の安全と、完成後の作業効率の向上/作業品質や安全性の向上、そして何より顧客サービスの充実を願いながら、工事の進捗を見守りたいと思います。

新しい倉庫内には、女性リフトマンなどの増加を受け、女性専用の休憩所も設置予定です。人材の多様化、働き方の多様化なども避けては通れない経営環境の変化であり、従業員の働きやすさの向上に繋がる投資も継続してゆきたいと思います。

巷では、値上げの秋、最低賃金改定の秋となっており、場合によっては金利引き上げの秋・・にもなりそうな予測の中、中小企業の収益環境、経営環境は益々厳しさを増してゆきます。中東情勢や、トランプ関税に絡んだグローバル供給体制や経済環境の変化、極東アジア地域の関係性、地球環境問題、何より人口減少や少子高齢化などによる人材確保問題など、外部環境の変化も中小企業経営に大きな試練を突き付けています。そんな中、投資はリスクでもありますが、必ずリスクから新しい付加価値は生まれると信じ、前に進んでゆきます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。