社内研修『〃知る〃から始めるコミュニケーション』開催

9月15日月(敬老の日)、4月に続き、(前回参加できなかった社員を対象に)今年度二回目となる社内研修を実施しました。テーマは〃知る〃から始めるコミュニケーションとし、1)会社を知る、2)お互いを知る、3)最先端を知る・・と言う三つの〃知る〃をテーマに研修を行いました。

1)の会社を知る・・では、社長が講師となり、社長自己紹介、会社沿革(歴史)の説明、会社の経営理念や経営方針について、そしてそれぞれの事業所の仕事内容やお客様についてなどを学び、お客様との関りの歴史や、お客様の会社についての〃知る〃も深めました。

2)のお互いを知る・・では、参加者がグループに分かれ、お互いの事、お互いの仕事の事、お互いの夢や目標などを話しながら、普段なかなか会えない仲間の事や、経験した事のない部署の業務の事を理解し合いました。

3)の最先端を知る・・では、日頃からHPの作成や運営でもお世話になっている、㈱サンロフト様に講師をお願いし、生成AIの最新事情について学びました。〃知らないでは済まされないAIの現在地点〃を学ぶ事により、改めて自分の仕事や相手の仕事を考えるきっかけとしてもらえたらと思いました。

知っている事と、知らないでいる事、知らない事を知らないままにする事の怖さを実感し、知っている事で広がる可能性を感じてもらえたらと思います。どんなにデジタルが普及しようとも、会社は一人一人の関りで出来ています。デジタルという道具を活かす為にも、アナログな関りは意味があります。お客様との関りも、仕事でのつながりだけでなく、取引の歴史やお客様の仕事を理解する事で幅が広がります。

今日は会社の歴史が学べてよかった・・と言う声も聞かれました。〃知る〃を増やすには、好奇心も大切です。これからも、従業員の皆さんが好奇心を持って業務にあたれるよう、色々な情報の共有に努めて行きたいと思います。〃知る〃事を通じてより仕事への向き合い方が変わり、心のこもった物流サービスの提供が出来る様になってゆく事で、お客様の信頼をより高めて行けるよう努力してまいります。